

07 住宅の省エネ化
近年は地球環境・資源の枯渇の問題の影響で省エネ住宅が注目を集めています。ここでは、住宅の省エネの重要性・メリットについてご紹介します。
省エネ住宅がなぜ注目を集めているのか?

人類共通の問題である地球環境問題のなかでも温暖化が最大の問題です。
温暖化を阻止するためには二酸化炭素の排出量を削減する必要があります。その為には、消費エネルギーの削減と再生可能エネルギーの活用とが必要です。
今なお記憶に鮮明な東日本大震災時の停電に際して、太陽光発電は対応できました。
省エネルギー住宅とは
建物自体の断熱・遮熱・気密性能をあげると共に、自然の光や風を建物に有効に取り入れ、さらに、植物の緑陰を生かすなどして、照明や冷暖房などの電力消費量を削減します。
可能な限り、太陽光発電など再生可能エネルギー発電装置を設備してエネルギーを創出します。
現在、社会をあげて省エネ住宅の普及に取り組んでいます。
省エネ住宅のメリット

コスト面では光熱費の削減に加えて、建物の新築に際しては、様々な補助金の交付(例えばZEH支援事業など)や減税などの特典が受けられるメリットもあります。
健康面では建物自体の断熱性・気密性が高くなりヒートショックなどのリスクが減ります。採光や通風や植栽を生かし自然と共生するため、心地よい安らぎの空間となります。
湘南で戸建てのデザイン住宅なら
上記で紹介したもの以外にも省エネ住宅にはたくさんの魅力があります。省エネ住宅をお考えの方は当設計事務所にご相談ください。当事務所は「環境に優しい建物」をテーマに設計しております。これまで、多くの作品に携わり、環境配慮技術を20件開発するなど、多くのノウハウを持っております。光・風・緑を取り入れた心地よい住宅を実現します。(メニュー⇒受賞歴・開発技術 参照)現在、ZEHビルダーの登録の申請をしております。
湘南でデザイン住宅のことなら【植村環境建築設計事務所】 / 神奈川県藤沢市 概要
事務所名 | 植村環境建築設計事務所 |
---|---|
所在地 | 〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂6-5-19 |
電話番号 | 090-4003-3930 |
URL | http://kannkyoukentiku.com |
説明 | 神奈川県藤沢市にある植村環境建築設計事務所は、省エネ住宅やデザイン住宅を始めとした幅広い建築物の意匠設計を行う建築設計事務所です。建築家として培った経験を活かし、「環境に優しい建物」をテーマとしております。デザイン住宅のことなら湘南の当設計事務所にご相談ください。 |
国 | 日本 |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 藤沢市 |

